Q. どのような金属加工ができますか?

A.
フライス加工、旋盤加工などの切削・旋削加工・研磨、放電加工(ワイヤーカット)、レーザー加工(レーザーカット)、キー溝加工(スロッター加工)また全国で強力工場と提携していますので、特殊な加工にも対応できます。

Q. 加工可能なサイズ(ワークサイズ)はどのくらいですか?

A.
フライス加工 800×1500程度、図面をお送り下さい。
旋盤加工 ~Φ450、図面をお送り下さい。
それを超える大きさの物でもお受けできる場合がございますので、まずはご相談下さい。

Q. 品質管理はどうしてますか?

A.
各過程ごとに過程内検査をしたうえで、出荷前に品質検査を行っております。
お客様のご要望でQC工程表の提出をさせていただいております。

Q. 加工できる材質に制限はありますか?

A.
鋼やアルミ、ステンレスをはじめ、樹脂など幅広い材質に対応しております。

一般鋼 S50C SS400 等
ステンレス SUS303 SUS304 SUS316 SUS430 等
アルミ A5052 A6063 A2017 A2024 KN500
合金銅 SCM SKD STAVAX
銅合金 真鍮 無酸素銅 クロム銅
チタン合金 純チタン(1種/2種)
樹脂 PF PFR EP PP PMMA ABS ABS ナイロン 等
プリハードン鋼 HPM7 NAK55 NAK80 等

Q. 1個だけでもお願いできますか?

A.
もちろん1個から対応させていただきます。

Q. 個人でも対応出来ますか?

A.
はい!
オグラテクニカは個人の方大歓迎です。
1点から承ります、困ってることや修理などご相談下さい。現在も引き続きお取引のある個人の方いらっしゃいます。

実績
● 石材/木工カッターの刃追加加工
● カロート(お墓の納骨堂)取っ手(把手)/扉の製作/再製作
● 農機具の改良
● オーディオパネル類のカスタマイズ、追加工
● 家具・家電品の金属パーツ
● 工作機械の廃版部品
● アルミ・アクリル(スケルトン)のリモコン外装パーツ

   

Q. 手書きのイラストでも大丈夫ですか?

A.
出来れば簡単な寸法・形状・材料・板厚の詳細頂きたいですが、図面がなくても、こちらで製作~することも可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

Q. 図面の必要なデータ形式はありますか?

A.
DXFファイルまたはDWGファイル、もちろん図面はFAXでも可能です。

Q. 材料を支給する必要がありますか?

A.
ご支給、弊社での材料調達はどちらでも構いません。

Q. 仕上げ処理もしてもらえますか?

A.
当社では、協力工場との提携によって一貫した製作が可能です。どうぞ丸投げでお任せ下さい。
※仕上げ処理例:アルマイト処理・各種メッキ処理・黒染め(アルファマイト)・熱処理・ショットブラスト・ヘアライン・塗装
        彫刻・刻印 など

Q. チタンなどの特殊な金属の加工もできますか?

A.
可能です。
材質によって加工方法が変わりますのでお問い合わせ下さい。

Q. どこまでの加工をしてもらえますか?

A.
一部の加工や特急の追加工、最終製品まで対応させていただいております。

Q. 精度はどのくらいまでだせるのでしょうか?

A.
加工内容によりますが、精度は±1/100mm程度です。
指示なき寸法公差は、通常のJIS2級の一般公差によって加工いたします。特殊なケースでは、その都度図面にてご指示下さい。

Q. まずは製作をお願いし、その後量産を依頼することはできますか?

A.
はい、もちろんです。
当社では、主に試作品や治具などの少量多種部品の製作を行っていますが、量産についてもご相談を承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。

Q. 納期はどのくらいかかりますか?

A.
仕様にもよりますので、事前にお打ち合わせとなります。特急対応可能、ご相談下さい。

Q. 大学の研究での制作は可能ですか?

A.
大学の研究費での製作も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
はじめての方でも、ご相談下さい。

■■■■■■得意分野■■■■■■

中物~大物手前くらいの半端サイズが得意です!
全国配送も常時行ってます、お気軽にご相談下さい。
(実績:北海道から九州まで)

■フライス加工全般

手のひらサイズ~デスクやテーブルサイズが一番の得意分野です!
板厚あるものの深掘り加工、ボーリング加工など大きいのに精度の必要な加工や重切削
を必要とする加工で最大限のメリットでご協力できます。

■旋盤加工

Φ10mm~Φ250×500mm
それ以上・以下のものについても承ります、お気軽にお問い合わせ下さい。