

サイトフロー・サイトグラスの製造メーカーです

サイトフロー企画・設計・製作・販売

川口にあった福田機工様より事業を継承
福田機工様に2年半通って事業継承致しました。
埼玉西川口にありました加工メーカー福田機工有限会社様から2010年に事業継承し、福田機工社製のサイトフロー(サイトグラス)の生産をスタートいたしました。
当時はサイトフローについて何も知識が無く、福田機工様へ足かけ1年半通い福田社長からサイトフローのことはもちろん、経営のことや人生観など多くのことを学ばせて頂きました。
もともと国鉄(現在のJR)にお勤めだった福田社長、幹部候補を断り退社後、起業。一から立ち上げた純国産サイトフロー生産、長年その道のプロフェッショナルとして真摯に向き合ってきた社長の姿が、現在も弊社で脈々と受け継がれております。
生産に携わってから、それまでのお客様からも「福田機工社製のサイトグラス取り扱ってますか?」と全国はもちろん海外からもご依頼、ご注文頂いております。
原子力発電所の再稼働で国内納入実績あり。
「FM」と本体に刻印のあるサイトグラスは弊社で素材の調達から加工、塗装、組立、検査までサイトフロー製作の専門技術者が一貫生産を行っております。

■ネジ込タイプ(RC/NPT)、フランジタイプ(JIS/JPI/NASI/ASME)など、標準タイプは各種常時在庫しております、その他特注品 も対応いたします、お気軽にご相談下さい。
JIS5K~JIS20K国内品以外にNPT JPI ANSI ASME海外向けも対応しております。
使用されている主な装置
●ターボコンプレッサー
●レシプロコンプレッサ-
●船舶コンプレッサ-
目的・用途
パイプラインに於ける、液体の流れ状態を明確に見る為、ノズルの出口にフラッパーが装置されており、その開閉度合いにより流れの状況が検視され、概略流量の察知が出来ます。
構 造
本体内部にフッラパーがあり、両側に透明板(強化ガラス)がついており、流れによりフラッパーは弧を描いて振れますので無色透明な液体でも監視することができます。本体内面は耐水性白色塗装で、フッラパーは赤色蛍光塗料を施し、暗いところでも検視しやすくなっております。
種 類
ネジ込タイプ・・・・・・ES/TS-10~80 11種類
フランジタイプ・・・・・EF-15~100 9種類
主な納入先
株式会社IHI回転機械
三國重工業株式会社
株式会社サクション瓦斯機関製作所
他、全国バルブ/サイトグラス類取扱い商社
標準ネジ込タイプ
-
材質: FC200 サイズ: JIS10K 10A~80A(11種類)
標準フランジタイプ
-
材質: FC200 サイズ: JIS10K 15A~100A(11種類)
ステンレス製ボールタイプ
-
材質: SCS13 サイズ: 15A~80A -
-
-
※在庫がない場合があります、別途ご相談下さい。
ステンレス製溶接構造特注品(川崎火力発電所向け)
-
材質: SCS13 サイズ: 15A~80A -
-
-
保護カバー付特注品
-
材質: STKM サイズ: JIS10K 15A~
原子力発電所向けサイトフロー
-
材質: FCD サイズ: JIS20K 15A~ -
原子力発電所の再稼働により、製作再開致しました。
単品の部品注文、検査成績書、耐圧証明書の発行も承っております。
写真は福島第2原発3号機向けのものになります。
《実績》
・東京電力福島原子力発電所
・東京電力柏崎刈羽原子力発電所
・九州電力玄海原子力発電所
・北海道電力泊発電所 ほか
防衛省向け特注品
-
材質: CAC403(BC3砲金製) サイズ: 32Aほか -
エンドユーザー様が防衛省、護衛艦用のサイトフローです、
株式会社サクション瓦斯機関製作所様からの依頼で製作しております。
特注品の製作も承っております、お気軽にご相談下さい。
施工現場Photo
本体側面に「FM」と刻印のあるサイトグラス/サイトフローの取替え、
新設工事、新規購入ご検討の際は、お気軽にご相談下さい、
尚、部品注文から承っております。
図面をこちらから提示させて頂きますのでご確認下さい。